メルマガ・アーカイブ

SENNOKIのメルマガ・アーカイブ



配信当時のものを数カ月後に転載しています。

購読をご希望の方は、ぜひこちらよりご登録ください。



2020年度

08.16 Kronos(クロノス)の名前の秘密

07.28 Leon(レオン)の名前の秘密

05.21 Libra(リブラ)の名前の秘密

04.14 SENNOKI誕生秘話

04.01 商品価格の違いはどこにありますか?

03.16 商品はいつ届きますか?

02.25 どんな塗料を使っているの?

01.27 ミラー商品の壁への取り付け方は?

2019年度

12.28 全身を映すのに必要な大きさは?

11.20 鏡の厚みって何が違うの?

11.05 値段が安いけど、本当に日本製?

10.23 SENNOKIを選んでいただいている理由(後編)

09.20 SENNOKIを選んでいただいている理由(前編)

09.06 鏡に関する心理的効果 その2

08.20 鏡に関する心理的効果 その1

08.05 映る事できれいになる美用法

07.16 映して痩せるダイエット

06.26 不要の鏡商品、どうしてますか?

06.06 割れたらどうする、その対処方法。

05.22 風水的な鏡の使い方とタブー

05.10 鏡を贈る事に関する不安を解消

04.24 ミラー専門店が教える鏡のお手入れ方法






●2020年8月16日配信「Kronos(クロノス)の名前の秘密」


センノキの商品名には、それぞれに意味のある名前が与えられています。

リブラ・レオン・ジェミニ・ステラ・クロノス。

これが何を意味するかは、興味のある方はすぐにわかるはず。

今回は、クロノスシリーズの名前の由来についてのお話です。

クロノスは、やぎ座の守護星土星の別名です。

やぎ座の特徴は、高い向上心と忍耐力。

過去から受け継いだものをより力強い形で未来につないでいきます。

過去は、未来への材料なのです。

目標を持ち、地に足をついた忍耐力で達成する。

やぎ座は自立心を持った人生の成功者です。

そして、やぎ座の力のバロメーターは、

「時」を司る守護星クロノスのパワー。

全てを自分のペースで刻んでいく時間の力です。

SENNOKIのクロノスシリーズは、米松材をありのままに使っています。

時を刻む木の文化と、時を司るやぎ座の守護星クロノス。

趣のあるヴィンテージ感を表現した商品です。

●落ち着きのあるダークブラウン

●明るい光を添えるライトブラウン

●シャビーシックなホワイト

時を感じさせる個性的な木枠は全てを手しごとで仕上げました。

プライベートルームや洗面所、書斎、リビングなど、

自分のスタイルを表現したい場所にアクセントを効かせてくれるのがクロノスの魅力です。

地に足を付けて、実力をコツコツと身に着けていくやぎ座の才能。

その使命を受け継いだクロノスシリーズ。

ぜひ、お確かめください。







●2020年7月28日配信「Leon(レオン)の名前の秘密」


センノキの商品名には、それぞれに意味のある名前が与えられています。

リブラ・レオン・ジェミニ・ステラ・クロノス。

これが何を意味するかは、興味のある方はすぐにわかるはず。

今回は、レオンの名前の由来についてのお話です。

レオンは、しし座。

リブラの社交性や調和性と異なり、

自己主張をして、無鉄砲に楽しむことが大好きな星座です。


枠と鏡がフラットなのは、リブラとレオンは同じですが、

リブラは枠幅が1cmに対し、レオンは枠幅が5cmと幅広です。

その幅広の木枠が木の感覚をより鮮明にしてくれます。


●レオンの商品についてはこちら
https://www.sennoki.com/SHOP/149819/list.html?utm_source=emag200701


アンティークなブラウンとウッディーなナチュラル、明るく優しい印象のセンノキホワイト。

各色で自己主張し合います

みんなが集まるリビングはもちろん、

プライベートルーム・玄関・書斎・和室にも、

全ての場所を楽しさと温かさでいっぱいにしてくれるのがレオンの魅力です。

どんな時でも、ダイナミックに創造と自己表現していくのがしし座の才能。

その使命を受け継いだレオンシリーズは、

皆さまの暮らしを明るく輝かせてくれます!







●2020年5月21日配信「Libra(リブラ)の名前の秘密」


センノキの商品名には、それぞれに意味のある名前が与えられています。

・ リブラ
・ レオン
・ ジェミニ
・ ステラ
・ クロノス

これが何を意味するかは、興味のある方はすぐにわかるはず。

今回は、「リブラ」の名前の由来についてのお話です。


リブラシリーズのLibraは、てんびん座を表します。

9月23日から10月23日生まれの方がこの星座に入りますね。

てんびん座のキーワードは「公平」「バランス」「社交的」「センス」

人付き合いが上手くパートナーシップにも長けています。

着こなしのバランスが良いのでオシャレさんなことも特徴。


この商品には、この名前がぴったりだと思いました!

1cm幅の細くタイトな木枠で、周りのインテリアとぴったりと調和。

絶妙なバランスを生み出してくれます。


■暮らしの情報サイト「LIMIA」でリブラが紹介されました
https://limia.jp/idea/364009/?utm_source=emag200501


和室にも洋室にも

北欧スタイルでもアメリカンスタイルでも

レトロでもモダンでも

社交性の良さは、感心するくらい!

反面、八方美人で個性が無いのでは思われがちですが、

リブラは木枠の色を10色以上から選ぶことが出来ます。


ちょっと個性を出したい場所には、ポップな色。

それぞれのスタイルに合わせた色を見つけていただけます。

軽やかで、どんな空間にも美しさと調和を創り出すてんびん座の才能。

そしてその使命を受け継いだリブラシリーズ。

ぴったりだと思いませんか?


■10色以上から選べるリブラシリーズはこちら
https://www.sennoki.com/SHOP/147031/list.html?utm_source=emag200501







●2020年4月14日配信「SENNOKI誕生秘話」


木枠ミラー専門店「SENNOKI」は、スタートして5年目を迎えています。


スタートした頃、展示会に行って、

「木枠ミラーだけに特化したショップです。」

と言うと、ちょっと驚かれました。



母体である千代木工は創業62年目、

木製生活インテリアを幅広く製造しています。

木枠ミラーはその中のアイテムのひとつ。



【SENNOKIはなぜ、木枠ミラーに特化しようと思ったか。】


他のインテリア商材は、大手のメーカーさんがすでに多数参入し、

いわゆるレッドオーシャンでした。

その中でミラー商品、その中でも木枠ミラー商品は、

あまり他社が重要視していない分野のように思いました。

今でもそうですが、5年以上前のミラー商品市場は、ほとんどが海外製品。

そのコンセプトは、

■老若男女、誰にでも好まれるデザイン。

■コストを下げるために、木取りの良いサイズ。

■コストを下げるために安価な材料。

■ユーザーが欲しいものではなく、卸業者優先の商品開発。


そして、うちのような製造会社に上がってくるデザインは、

たいていどこかの商品をコピーしたもの。

品数も少なく、ユーザーも選びたくても選べません。

提供する側もユーザー側も、

木枠ミラー商品って、そうゆうもんやろ?

それならば!

そんな業界に満足していない数少ないユーザーのために、

これまでにない商品を販売したいと思いました。


【センダイ・デリバリーで多様なニーズに応えます。】


あらかじめ在庫を作っておいての販売は、

ユーザーの手元に届くのは早いですが、色やサイズのバリエーションに限りがあります。


それならば!

ご注文いただいてからの受注生産(センダイ・デリバリー)にすれば、

在庫を持たずにユーザーの多種多様なニーズに応えることが出来ます。

実は、SENNOKIの商品アイテムは無限にあります。

なぜなら、希望サイズにお応えする「サイズオーダー」をお受けしているからです。


そして、

SENNOKIが本当に作りたかった木枠ミラー商品。

5月からは、さらに新商品が加わる予定です。

現在、下記ページで先行予約受付中。

期間内にご注文いただいた方は特別価格でご提供いたします。

【新商品先行案内ページ】
https://www.sendaimokkou.com/info/product/sennokisol20200408/?utm_source=emag200401


作り手が作っていて、心地よくなる商品。

きっと皆さまの感性にも響くと信じています。







●2020年4月1日配信「商品価格の違いはどこにありますか?」


特にリブラシリーズとステラシリーズの違いについて、

よくご質問をいただきます。


当店で一番人気のリブラシリーズ。

その中でも人気のW42×153cmは、15,950円(税込)です。

そして二番人気のステラシリーズ、ウォールナット。

先ほどのリブラと同等サイズW42.2×155.2cmは、38,720円(税込)です。

これらの価格の違いは、どこにあるのでしょうか?



【ここが違うその1】木材料が違う!


リブラの木枠の木材料は米ツガ材です。

米ツガ材は、針葉樹で建築材として広く用いられており、

少し軽軟で加工は容易ですが、耐久性に弱いところがあります。


一方ステラの木枠の木材料は広葉樹のウォールナット。

弊社では、特に人気の高い北米産ブラックウォールナットを使用しています。

成分にタンニンを含み、木肌の色合い木目の美しさ、

経年変化で時を経るごとに深まる風合いから、

高級家具の材料としては不動の人気です。



針葉樹と広葉樹の違いはこちら。
https://ameblo.jp/kitonuno/entry-12509429715.html?utm_source=emag200302




【ここが違うその2】木枠の形状が違う!


木枠幅1cmのリブラは木枠と鏡に段差をなくしたスッキリしたデザイン。

その造りを継承したステラの木枠は、さらに洗練されたデザインです。

ウォールナットの木目や木肌の美しさを際立たせます。


その他、ステラでは表面仕上げに自然塗料を使用して、

高級材の良さを一層引き立たせています。

ウォールナット材の他、アメリカンチェリー材・ホワイトアッシュ材もお選びいただけます。



もっと知りたい、ステラシリーズ特設サイトはこちらから。
https://www.sennoki.com/lp/stella/index.html?utm_source=emag200302



ステラとリブラの価格の違いは、

使用する木材料・木枠のデザインによるところが大きいのです。



どの商品をお選びいただいても、センノキミラーは自信を持って

お届けいたします。







●2020年3月16日配信「商品はいつ届きますか?」


■センノキミラーは国内自社工場一貫生産。

ご注文を受けてからの受注生産です。



「今日注文したら何日に着きますか?」

「〇〇日までに欲しいのですが、注文のリミットはいつですか?」

「明日欲しいので今日出荷してください。」



このようなお問い合わせをよくいただきます。

残念ながら、最後のお問合せは不可能です。

大変申し訳ございません。



ご注文から出荷までは商品によって違います。

その日の受注は午前中の11時で締めますので、

それ以降のご注文は次の日からの製造になります。



・まず、一番人気のLibra(リブラ)シリーズ。

https://www.sennoki.com/SHOP/B10001.html?utm_source=emag200301

ご注文から、3~5日後に出荷いたします。



・Leon(レオン)シリーズ。

https://www.sennoki.com/SHOP/LE3813.html?utm_source=emag200301

ご注文から5日~10日で出荷いたします。



・Kronos(クロノス)シリーズ

https://www.sennoki.com/SHOP/K10003.html?utm_source=emag200301

ご注文から5日~10日で出荷いたします。



・人気上昇中のStella(ステラ)シリーズ。

https://www.sennoki.com/SHOP/O10001.html?utm_source=emag200301

ご注文から2週間以内に出荷いたします。



出荷までの日数に幅があるのは、その時の受注状況で、

製造が早く進んだり、遅れたりするためです。



また弊社の商品は「無垢材」を使っています。

完成して出荷が可能となってから、ワレや反りなどが発生する場合があります。

その場合には再度の製作となりますので、最大出荷日を少し長めにとっています。



各商品出荷日数の範囲内であれば、ご希望日に合わせた設定も可能です。

カート内の到着ご希望日設定は、システム上細かい設定ができませんので、

ご注文の際に、通信欄にご明記ください。



お待たせする分、丁寧でこだわりのある商品をお手元にお届けします。







●2020年2月25日配信「どんな塗料を使っているの?」


木に塗装を施すのは経験と技術のいる事です。

現在、木製インテリアの塗装は大きく分けて以下の3タイプがあります。


1.オイル仕上げ

2.ラッカー塗料仕上げ

3.ウレタン塗料仕上げ(SENNOKIで採用しています)



1.オイル仕上げ

オイルを布に染み込ませ木目になじむように施します。

木部の表面に塗膜を作らないので、

木の質感はそのままに、木の反りや割れを防ぐ効果を期待できます。

しかし表面に塗膜がありませんので、

汚れや傷に対してはなんの効果も期待できません。

木の質感を優先させる場合はオイル仕上げが最適ですが、

耐久性がとても低いというのが短所です。



2.ラッカー塗料仕上げ

スプレーガンを使用し、専用設備内で塗布します。

ウレタン塗装も同様です。

ウレタン塗装はA液(主液)とB液(硬化剤)とシンナーを調合して使用しますが、

ラッカー塗装の場合は初めから硬化剤が入っており、

吹き付けて空気に触れることでシンナー分が抜けて乾燥します。

従って、ラッカーは乾燥時間も短く手間が省け経費も安価です。

インテリアでは輸入ものなどに多く見られる塗装法です。



3.ウレタン塗料仕上げ

塗料のノリが重厚で、調合して使用するので

艶の有る無しなどを調節することが出来ます。

その分、乾燥時間が長く、経費面でも高くつきます。

日本製インテリアはウレタン塗装が多く、弊社もウレタン塗装仕上げを採用しています。


↓ウレタン塗装仕上げを施すレオンシリーズはこちら。

https://www.sennoki.com/SHOP/I10003.html?utm_source=emag200201


どの塗装法にも長所・短所があります。

ウレタン塗装の一番の長所は、耐久性に優れているという点。

耐熱・耐湯・耐薬全ての耐久性において勝っています。

木のテーブルでよくやってしまう輪ジミ。

輪ジミが最も出来にくいのがウレタン塗装です。

また、紫外線による変色や壁への色移りなど、

日常のリスクから守ってくれています。



■塗料の安全性について

センノキでは、塗装に使用する全ての塗料に、

F☆☆☆☆(フォースター)のものを使っています。


F☆☆☆☆とは、シックハウス症候群の原因になる、

ホルムアルデヒドの発散量が全くないかごく微量。

よって、使用の制限なし!と国から認められた規格です。



■結果

センノキミラーの木枠は、

国から安全性を認められたウレタン塗料を使って

ウレタン仕上げをしています。



※ステラシリーズは植物由来の自然塗料を使っています。

↓ステラ特設サイト

https://www.sennoki.com/lp/stella/index.html?utm_source=emag200201







●2020年1月27日配信「ミラー商品の壁への取り付け方は?」

ミラー商品のご購入を決められた時、

先ずは、設置場所と商品の大きさを検討し決定します。

次に、その設置場所にとって適切な設置方法を見つけます。


スタンドミラーなら、壁面は特に考えなくても、

スタンドが開いた状態でそこに収まるのかが重要です。


壁掛けミラーとしてお使いの場合。

このパターンが一番多く、お客様もご希望されています。

センノキでは、ご購入いただいた商品には

壁面用取付金具と本体金具が付属しています。

壁面金具は、既製品ですが「ハイパーフック かけまくり」。

この商品は、石膏ボードの壁ならば最小限のダメージで強力に取り付ける事が出来ます。

12mmの画びょうのようなピンを2本でクロスさせて壁に押し込みます。


石膏ボード専用のピンというと、

「ピンで大丈夫ですか?」

というご質問もあります。


石膏ボードは材料が石膏ですので、

木ネジで取り付けると石膏がモロモロと崩れてくる可能性があります。

一方、「かけまくり」では細いピンを2本クロスして刺し、

それを合計4点で支えますので、垂直耐荷重は合計14kgです。

石膏ボードには最適な商品です。


「うちは賃貸なので、壁に穴を開けたくない。」

という方には強い味方です。


ただし、太めの押しピンほどの差し穴は付きますが、

クロス張りなら浮き上がったクロスを押し込めば目立ちません。

目立つ場合は、壁の色と同色の修正用パテで埋めてしまえば全くわかりません。



壁が木地もしくは、石膏ボードを木地で補強している場合。

この場合は、かけまくりの石膏ボード専用ピンが刺さらない可能性があります。

その時は、ピンを木ネジに代えてください。

ご購入の際に木ネジ希望とお知らせいただければ、無料でお付けしています。



その他の壁の種類には、コンクリート・土壁・タイルなどがあります。

これらは現在のところ、弊社に取付金具のご用意がありません。

専門の業者さんにお任せするのが一番良いかと思います。


大型ミラー(W420以上、高さ160以上)は、

床面に置いて立てかけて使用することを推奨しています。

その場合は、商品と壁を転倒防止のヒモで固定する必要があります。


こちらも本体金具とヒモ・壁面金具は付属しています。

ヒモの長さを調節しながら、正しくお付けください。



日本の家の壁・マンション・アパートなどの壁は、ほとんどが石膏ボードです。

断熱性と耐火性に優れ、施工時の加工のし易さなど優れた材料ですが、

実は、重たいものを支えることには適していません。



適した金具を使用し、正しく取付け、掛ける商品は15kgくらいまでに

留めることをおススメします。

それ以上の重さのもの、またはそれ以下でもご心配な方は、

石膏ボード壁を支える木の下地(柱)があるはずなので、

それを見つけて、そこに木ネジで取り付けると安心です。


「ミラー商品を壁に取り付ける」というテーマは、

センノキがこれからもっと取り組んでいきたいサービスのひとつです。







●2019年12月28日配信「全身を映すのに必要な大きさは?」

全身が映る姿見の大きさは、使う方の身長によって違いますが、

180cmの方に180cmの姿見は必要ありません。


想定として、姿見から約1m離れて見ていただくのが理想的です。

そして頭が映る高さに姿見の上辺を設置します。

そうなると、身長の約半分の高さが必要なことが分かります。


180cmの方だと、約90cmですね。


ただし、この方に合わせた大きさを購入すると、

それよりも小さい方の全身が映りません。

姿見を使用する方の中で、一番背の低い方に合わせる必要があります。


また、横幅は肩幅の約半分の長さがあれば映ります。

成人男性の平均は50cmですので、それより肩幅が狭い方は

鏡サイズに25cmの横幅があれば大丈夫です。



以上、「全身を映すのに必要な大きさは?」

というお問合せに対する答えは、

横幅30cm、高さ120cmの姿見ならば、

身長120cm~180cmの方が全身を映していただけます。



センノキミラー リブラの新しいサイズは、横幅30cm×122cm。

コンパクトサイズながら、全身を映してくれます。

https://www.sennoki.com/SHOP/L3012.html?utm_source=emag191201



実用面では以上のサイズが適していますが、

更に大きなサイズは、センノキミラーをインテリアとしてお考えの方におすすめしています。







●2019年11月20日配信「鏡の厚みって何が違うの?」

現在センノキでは、商品によって3mm厚と5mm厚の鏡を使用しています。

海外製品では2mm厚の鏡を使用しているものもありますが、日本製品ではほとんど使われていません。


■3mm厚鏡を使用したレオン。
https://www.sennoki.com/SHOP/I10002.html?utm_source=emag19112


単純に鏡は厚みが増すほど歪みも少なくなります。

商品の面積が広くなれば、5mm厚をおすすめしていますが、

全体の重量が重くなったり、もちろんお値段も高くなります。


■5mm厚鏡を使用したクロノス。
https://www.sennoki.com/SHOP/K10004.html?utm_source=emag19112


■ステラ(既存サイズ)は5mm厚鏡※への変更が可能です。(有料)
https://www.sennoki.com/SHOP/171214/list.html?utm_source=emag19112
※鏡の周囲に幅広面取り加工を施します。


センノキでは、3mm厚鏡を使用した全身姿見も、歪みが出ないように工夫して製作しています。

たとえば、一方が長い商品(150cm以上)には裏側から桟を入れて固定し、しなりからくる歪みを防いでいます。


■裏側から桟を入れたリブラの大型姿見。
https://www.sennoki.com/SHOP/D10001.html?utm_source=emag19112


ただし、厚みと品質は直結する訳ではありません。

品質は元々の品質なので、5mmの鏡でも元々の品質が悪いと不純物が目立ったり耐久性に問題があったりします。

ネット通販の場合は買ってみないとわからないところでもありますので、

信頼のおけるお店でお買い求めになる事が大切です。


たとえば、姿見全体のスペックは表示してあっても、鏡についての厚みの表示がないものは

もしかすると売る側が分からない、知らないという可能性がありますので避けた方が無難かもしれません。


センノキで使用する鏡はアメリカの会社から仕入れていますが、加工は日本国内です。

映りの透明度には自信がありますので、

海外商品に慣れたバイヤーさんが、まずおっしゃるのは、

「鏡の映りが綺麗ですね。」


国内自社工場で木枠ミラーとして製造する場合、鏡の傷や汚れもチェックしますので

透明でピカピカの姿見がお手元に届きますよ。







●2019年11月5日配信「値段が安いけど、本当に日本製?」

たまになのですが、

「おたくの商品は安すぎるけど、大丈夫なのですか?」

というお問合せがあります。



安すぎるというのは、個人様の購買行動によりますので、

何とも言えませんが・・・



大丈夫なのですか?というのは、


・日本製と言いながら、海外製ではないのか?

・本当に無垢材を使っているのか?

・使用している鏡の品質はどうなのか?


とご心配させているようです。



センノキミラーは正真正銘、国内工場一貫生産です。


・工場はこちらです。
https://www.sendaimokkou.com/about/?utm_source=emag19111



使用する木材は、安定的に供給できる北米材を材木から購入。

兵庫県にある自社工場で、木枠に加工・塗装・組み立てを

一貫して行っています。


使用する鏡の原板はアメリカのメーカーのものですが、

国内で加工したものを仕入れいます。



国内一貫で生産するため、安全は日本の基準に従っています。


例えば、塗料。


シックハウスの原因になるホルムアルデヒドの放散量が

最も少ないと認められた等級である、

F☆☆☆☆(フォースター)のものを使用しています。


裏板に使っている合板や接着剤もF☆☆☆☆です。



弊社の商品は安価とは言えませんが、

値ごろ感のある価格。


そして、安心の品質です。






●2019年10月23日配信「SENNOKIを選んでいただいている理由(後編)」

弊社が商品を製作するうえで、特に核になる部分。

それは表面仕上げです。


分かりやすくお伝えすれば、着色(塗装)となるのですが、

その前段階もとても重要です。


きれいで思ったように、塗料で色を付けるには、まず木の表面を研磨します。

そして、下塗り。そして研磨。そして上塗りを繰り返します。


下塗りが終わった時点で、ある程度色が付いているので、

入ったばかりのパートさんは、

「せっかく綺麗に塗装しているのに、研磨して色を落とすんですか⁉」

と、驚かれます。


はい、その作業がないと、木の塗装は上手く仕上がりません。

それと、その後の色落ちや変色も防ぎます。



以上の工程は、省略しようと思えばできる工程なので、

海外品や、日本製でも値段が安いものは省略している可能性があります。

もちろん、商品を使用する分には特に支障はありませんのでご心配なく。


センノキミラーは木枠の専門店です。

滑らかで、木の風合いを残した表面仕上げを目指しています。


また、色や仕上げ方法のバリエーションが多いことも自慢のひとつです。

先日は、レオンミラーを床材のチェリー材に合わせた色にして欲しいというご要望がありました。

ご注文いただいたお客さまからは、

「希望通理り!」

のお言葉をいただきました。


その他、お客さまからの嬉しいお声はこちらです。
https://www.sennoki.com/SHOP/rating_list.html?utm_source=emag19101


実はこのレオンのチェリー色。

社内でもとても評判が良く、商品化という声も出ています。


このようにお客さまのご要望にお応えしながら、

ニーズを掴み商品開発に結び付けることが出来ることも

センノキミラーが選ばれる理由かもしれません。


自社で商品開発を進め、ステラが誕生した頃の様子を、過去のブログで紹介しています。
https://ameblo.jp/kitonuno/entry-12307013069.html







●2019年9月20日配信「SENNOKIを選んでいただいている理由(前編)」

木枠ミラー専門店「SENNOKI」を立ち上げて4年目に入りました。

母体である株式会社千代木工は、先代の創業から60年の節目。

その間、様々な木製インテリア商品を様々な企業さまに供給してきました。


千代木工についてはよろしければこちらをお読みください。
https://www.sendaimokkou.com/about/


この業界での、特に木枠ミラーのコンセプトはこんな感じです。


■老若男女、誰にでも好まれるデザイン。

■コストを下げるために、木取りの良いサイズ。

■コストを下げるために安価な材料。

■ユーザーが欲しいものではなく、卸業者優先の商品開発。



そして、うちのような製造会社に上がってくるデザイン画は、

だいたいがどこかの商品をプリントアウトかコピーしたもの。


これは、40年前から現在に至るまで、ほとんど変わっていません。



千代木工は、そんな常識をブレイクスルーしたいという想いから、

使う人が本当に欲しい木枠ミラーにこだわって、

木枠ミラー専門店「SENNOKI」を立ち上げました。



「1年くらい探していて、やっと巡り合いました。」


「家を建てた後、気に入ったものが無かったので場所を空けてました。」



などのお声をいただくと、やっぱり皆さん待ってたんやな~。

と、新たな意欲が沸いてきます!


その他、お客さまからの嬉しいお声はこちらです。
https://www.sennoki.com/SHOP/rating_list.html?utm_source=emag19092



SENNOKIでは、木枠のデザインは

デザイナーさんに図面を起こしていただいてます。

製造側が考えると、どうしても作りやすさに偏ってしまうからです。


ステラが誕生した頃の様子を、過去のブログで紹介しています。
https://ameblo.jp/kitonuno/entry-12307013069.html



現在も進行形で開発している商品があります。

実はこの10月に発売予定で、サンプル品も出来上がっていました。


が、デザイナーさんの

「ここをもう2mm高くしたらもっと良い」

の一言で、刃物から作り直すことに・・・。


どこにもない、探し求めていた商品がSENNOKIにはある。

そう思っていただきたい想いが、商品に表現されたらいいなと

私たちは考えています。







●2019年9月6日配信「鏡に関する心理的効果 その2」

アファメーションをご存知でしょうか?


簡単に言うと、ホジティブな言葉を発して
自分の潜在意識を改革していこうというものです。


毎日繰り返して発し、自分の耳から入ってくる言葉は
いつしか自己改革につながります。


こう考えてみてください。


今の自分を作っている考え方・思いなどは、
物心ついた頃から、周囲から発せられた言葉が
自分の耳から始終入っていたものではありませんか?


あなたは皆に愛されている。

あなたは何でもできるね。

あなたは何をやってもダメな子。

あなたはお姉さんだからしっかりしてる。


そのうちに自分でもそれを口にするようになってくると、
私たちの潜在意識の中に固い岩のように刷り込まれていきます。


そうであるならば、

なりたい自分・なりたい状況を毎日毎日繰り返して自分の耳に入れることで、
それまでの考え方を変革していくという手法がアファメーションです。


興味を持たれた方は、正しいやり方があるそうなので、
「アファメーション」で検索してみて下さい。


少なくとも否定的なことを思っているよりは、格段に元気が出ます。
それだけでも儲けものです。


そして、この「アファメーション」の言葉を発しながら、
ミラーに映った自分の姿を見る事で効果を上げることが出来るそうです。

自分の目を覗き込んではっきり聞こえる声で発して下さい。


私もやってみました。


はじめはちょっと恥ずかしいのですが(誰も見ていないのに・・)、
自分の潜在意識にしっかり届いているような感じがします。


耳だけでなく目でも、もしかしたら自分の好きな匂いのオイルディフューザーや
スプレーを使ってもいいかもしれません。


---------------------------------------------


木のあたたかみをより感じる、アファメーションにおすすめミラー。

クロノス W545×1045 フシをそのまま生かしています。
https://www.sennoki.com/SHOP/K10003.html?utm_source=emag19091

5mm厚のミラーを使用しているのでより安定感があります。


---------------------------------------------


五感を使って、なりたい自分に1歩近づきましょう!







●2019年8月20日配信「鏡に関する心理的効果 その1」


以前通っていた美容院の美容師さんからこんな話を聞きました。

「知り合いの美容師さんで、髪の毛を切っている自分の姿が鏡に映っているのを見て
髪を切れなくなった・・・って。」

「なんか違う・・・って思ったみたい。しっくりこないって言うか。」

鏡に映った自分を見て、内面で思っていたことがあふれ出したのかもしれません。


玄関に鏡を掛けられているお宅は多いですね。

不注意にも招き入れていてしまった招かれざる客。
(営業の人もしくは話の長いご近所の方)

玄関にちょっと大きめのミラーがあれば、切りよくお帰りいただける効果があるそうです。


人は相手が自分を迷惑と思っている、と無意識で感じ取ります。
あくまでも無意識なので、感じてはいても意識化はしていません。

そんな時に自分の姿を鏡に見つけると、罪悪感を感じたり恥の意識を呼び起こす心理が働くといいます。


人は自身の内面に沸き起こりつつある思いに対し、都合よく書き換えることがあります。
そんな時、鏡に映った自分の姿は沸き起こりつつあった思いを表面に上げ、
本当の自分を見てしまうといいます。


喧嘩は鏡の前でやるのが良いかもしれませんね。


---------------------------------------------


玄関・土間収納におすすめのSENNOKIミラーをピックアップ。


おすすめNo.1 【新着】ジェミニ W410×1555
https://www.sennoki.com/SHOP/G20002.html?utm_source=emag19082


おすすめNo.2 リブラ W320×1530
https://www.sennoki.com/SHOP/B10001.html?utm_source=emag19082


おすすめNo.3 ステラ W442×1552
https://www.sennoki.com/SHOP/N10007.html?utm_source=emag19082


人気の高い自然素材のお家にもぴったりのラインナップです。


新着の「ジェミニ」シリーズは、Instagramでも紹介しています。
https://www.instagram.com/sendai.style/






●2019年8月5日配信「映る事できれいになる美用法」


今回もこの言葉から始まります。
自分を客観的に映し出す唯一のもの。


それは、鏡ですよね。


残酷なくらい正直に映し出してくれます。

でも、仕方ありません。それが自分だから。


自分の外見にコンプレックスを持っている方は、
鏡なんか見たくない!
と、固く心を閉じているかもしれません。

周りが羨ましいくらい美男・美女と思っている人でも、
その人なりにコンプレックスはあるものです。


あるアメリカの大学調べでは、周りが魅力的と感じる人ほど
1日の鏡を見る回数が多いそうです。

でもその人たちは、美しいから鏡を見ているのではなく、
鏡を見ているから美しくなったのかもしれませんね。


鏡に自分を映してみて、まずは

「もっと自分を美しく磨きたい!」

と自意識することから、魅力ある自分になる道は始まります。


髪が野暮ったいと感じますか?
眉が全体を台無しにしてませんか?
顔色が悪く、不健康そうに見えますか?
表情はどうでしょうか?


これらはみんな、すぐにでも修正できることばかりです。
これだけ直しても、鏡に映してみる価値がありそうです。


また、自分の嫌いだった部分が映しているうちに好きになる
という効果もあるそうです。


---------------------------------------------


ちなみにお顔周りを映せるSENNOKIの正方形ミラー、先月の人気順位は、

No.1 リブラ W420×420
https://www.sennoki.com/SHOP/E10001.html?utm_source=emag19081

No.2 ステラ ウォールナット W272×272
https://www.sennoki.com/SHOP/L10003.html?utm_source=emag19081

No.3 リブラ W600×600
https://www.sennoki.com/SHOP/F10007.html?utm_source=emag19081

でした。


正方形ミラーは、ちょっと鏡がほしいな、空間がさみしいな、と思う場所に最適です。

テーブルに置いても収まりがよい正方形ミラー。

ぜひ、お気に入りの鏡に映して理想の自分に近づいてください!






●2019年7月16日配信「映して痩せるダイエット」

自分を客観的に映し出す唯一のもの。

それは、鏡ですよね。

そんなに体重が変わってない。
周りの人に「全然変わらない。」と言われる。
そうなんだと安心していませんか?

では、全身鏡に自分を映してみてください。

もちろん、裸で、です。

体重はそんなに変わらないと思っていても、変なところにお肉が付いていませんか?
また、体重が変わらないというのは錯覚で、体型が変化していませんか?

そこから、「鏡ダイエット」は始まります。

自分に都合のいいように言い聞かせてきた脳に、
客観的な自分の姿をみせて、思い込みを取り除きます。
自覚することが、鏡ダイエットの大きな効果のひとつです。

あとは、毎日(もちろん裸で!)鏡で自分の体をチェックしてください。
そして、理想の体型を具体的にイメージして自分の体と向き合うだけ。

すごく簡単ですが、大きな効果が得られるダイエット方法です。
ぜひぜひお試しください。

まずは、ご自宅に頭からつま先まで映る全身鏡をご用意くださいね。


---------------------------------------------


ちなみにSENNOKIの全身鏡、先月の人気順位は、

No.1 リブラ ウォールミラー W600×1530 / ホワイト

No.2 リブラ ウォールミラー W420×1530 / ウッディーホワイト

No.3 レオン ウォールミラー W400×1610 / ブラウン

でした。


No.1のW600ミラーはインスタでも好評いただいており、
おかげさまでここ数カ月、ご購入・ご検討いただく機会が増えました。

壁面に余裕がある方はぜひご検討いただき、
大きすぎるかな、と思われる方は、
W420でも充分に全身鏡としてお使いいただけます。

そういえば、スタッフそれぞれの自宅で使用しているミラーも
W300~W400くらいのものです。

鏡選びのご参考にしてくださいね。








●2019年6月26日配信「不要の鏡商品、どうしてますか?」

鏡が付いた商品は、少しくらい気に入らなくても、少しくらい欠けていても、少しくらい劣化していても、少しくらい周りと合っていなくても、我慢をして使用されています。
なぜかというと、捨て方が分からないから・・ということだと思います。サイズが大きい姿見になればなるほどその傾向が強いようです。

ゴミの捨て方は各自治体によって異なりますので、弊社があります兵庫県加古川市の場合で検証してみました。

◇部屋の模様替えをしたら、20年前に買った姿見を新しいものに買い替えたくなりました。
今あるW60×153cmの姿見を捨てる必要があります。

1. 市の粗大ゴミセンターに電話で引き取り日の予約を入れます。その時に「処理券シール」の金額を教えてくれます。
2. それに応じて、指定のコンビニなどで「処理券」を購入します。(大きさに応じた金額になります。この大きさだと600円くらいです。)
3. 受付番号や収集日を記入して、粗大ゴミに貼ります。
4. 予め決めていた収集日朝8時までに自宅前に出しておきます。(立ち合いは不要です)
5. 収集完了。

意外と簡単です。加古川市では自宅前に取りに来てくれますが、自治体によっては近くの収集場所で行うところもあるようです。
流れはだいたい同じですが、お住まいの「市区町村」と「粗大ゴミ」で検索すると、詳細が判りますのでお調べください。

新しいミラー商品に買い替えたいけど、今あるものを処分するのが面倒・・・とお考えの皆様。各自治体の「受付センター」に電話をかけて、前進してみてください。








●2019年6月6日配信「割れたらどうする、その対処方法。」

最近では割れない鏡が人気がありますが、SENNOKIの鏡は割れます。
残念ながらと申しましょうか、当然ながらと申しましょうか、割れる可能性があります。
とは言いましても、通常にお使いの場合は突然割れたりしませんのでご安心ください。

スタンドタイプだと脚に引っかけて倒れた。
鏡面に何かが直接当たった。

以上の場合でも絶対に割れるかといえば、意外に割れないことの方が多いです。
しかし何か固いものと衝突すると割れる確率は高くなります。
そうなると、困るのは後始末ですね。

あわてて直接素手で破片を拾わないで下さい。ケガをします。
必ず手袋、出来たらゴム性のものがベストです。ふつうの軍手だと織目から小さな破片が入ってくる恐れがあります。軍手なら十分気を付けて下さいね。

破片はボール箱に多めの新聞紙を入れた中に集めて、ひとまとめ。
後はくるんで「キケン」と書いて不燃焼ゴミの日にお出し下さい。
床に残った小さな破片は無理をせず掃除機できれいに吸って下さい。

本体に残った鏡はクラフトテープなどで落ちないように張り詰めて、自治体で決められて日に出してくださいね。最近では、等身大の姿見は有料の自治体がほとんどです。
私の調べた限りでは、だいたい600円~900円のところが多いようです。

本体に残った鏡も全部取り除いて、まとめて不燃焼ゴミに出し、本体(木製の場合ですが)をごみ袋に入る大きさにカットして燃えるゴミに出すという方法もあります。

鏡が割れたら慌てず騒がず、お子様が近くにいらっしゃる場合はまず遠ざけて、落ち着いて対処なさってください。








●2019年5月22日配信「風水的な鏡の使い方とタブー」

鏡は神秘的に扱われることが多いですね。なにせ、伊勢神宮のご神体のひとつは鏡なのですから、自分の姿が映し出されるモノに古代の人々は大いなる畏れを感じていたのでしょう。
それ故、風水の中では正しく使うことで運気が倍増し、間違った使い方をすれば運気を下げるといわれてきました。この際、正しい使い方をして、運気倍増に乗っかりましょう!

風水的な鏡の使い方のタブーは、
■玄関に鏡は福を呼び込むアイテムとして利用されますが、玄関の扉を開けたら正面にミラーはタブーです。せっかくの福を跳ね返してしまいます。
■割れたミラーを使い続けるのはタブーです。新しく買い替えるか人目のつかない場所にしまっておきましょう。
■同じ部屋でミラーとミラーを向かいに置くこと、つまり合わせ鏡はタブーです。小さいミラーでも同じです。
■倍増させたくないものを映すのはタブーです。請求書や火などが映り込む場所には置かないようにしましょう。

逆に風水的おススメの鏡の使い方は、
□玄関に鏡は吉です。タブーを避けて、設置してください。丸いものはおススメです。
□リビングに大きな縦長の鏡は運気を引き寄せます。
□家族が食事をする場所に鏡を置くと金運を引き寄せます。
□鏡の埃を常に払い、きれいにすることで運気が上がります。

鏡に限らずモノで運気をあげるコツは、使う人がすでに運気が上がっていることを態度や表情で示すことです。
だから、鏡に笑顔を映すことは、それだけで幸せの近道になるはずです。ぜひ!心がけてみてください。








●2019年5月10日配信「鏡を贈る事に関する不安を解消」

鏡は割れ物ということで、お祝いで贈る事を避ける傾向にあります。
また、女性に鏡を贈るのは「これで自分の顔をよく見なさい」という意味合いがあり、下手をすると宣戦布告になってしまうそうです。

日本の縁起物の起源はダジャレや言葉遊びが多いですね。
お守りに5円玉を入れるのは「ご縁」があるようにということですし、スプーンは幸せをすくうという意味で贈り物では縁起が良いとされています。
SENNOKIのミラーは、「あなたの笑顔を映してください。」という思いを込めています。
また割れ物も縁起が悪いとされる反面、割れる→数が増える→家族が増える、も有りだそうです。幸せが増えるとも言えますね。

相手さまが鏡を贈る意味をご存知な可能性があるならば一言メッセージを添えられてはどうでしょう。
「あなたの素敵な笑顔が大好きです!」
「幸せな笑顔を毎日映してください。」
などは、いかがですか?SENNOKIでは、贈り物にされる時の、メッセージカードをお付けしております。気軽にお申し付けください。

以前、親が入院して病院に駆けつけた時、4番の駐車場しか空いていませんでした。病院で4は縁起が悪いのでどうしようかと迷っていると小学生だった娘が一言、
「4はしあわせやから、いい感じやね。」
柔軟に考えることは、たくさんの運を引き寄せる事になるんですね。








●2019年4月24日配信「ミラー専門店が教える鏡のお手入れ方法」

今回は「専門店が教える鏡のお手入れ方法」というテーマでお伝えいたします。
どんな鏡でも、汚れやホコリが付いていたり曇っていたりすると見た目にも悪いですし、風水的にも運気が下がると言われています。
SENNOKIでは、商品が完成して梱包する時にピカピカに磨いています。お客さまのお手元に届いての第一印象はピカピカに光った鏡にかかっています。
実は弊社でも色々と試してきましたし、磨くのに使用する布も試行錯誤しました。

まず、ガラスクリーナのような化学系のものは使いません。鏡に直接吹き付けると、後々どんな反応が出るかわかりませんので絶対にしません。
冬など乾燥した季節では、硬く絞ったマイクロファイバー繊維を使った布で軽くふきます。梅雨から秋口の湿気がある季節では、マイクロファイバーだけで充分綺麗になります。

汚れを溜めてしまうと、クリーナーや水に頼らなくてはいけなくなるので、ぜひ毎日のお掃除に取り入れて下さい。
次回は、「ミラー商品を贈り物にすることに不安を感じていらっしゃる方のためのお話」です。

せっかくの恵みの連休ですので、レジャーだけでなく、普段出来ない事を思い切ってやるというのはいかがでしょうか?
私は、部屋の模様替えをしようと思っています。リニューアルした部屋で令和元年を迎えたいですね。



SENNOKIセンノキ8周年おしゃれ鏡オーダーミラー大型全身鏡木製日本製


商品名などで検索できます

メールマガジン

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

♦土・日・祝日は、商品の出荷・メールの返信を行っておりません。ご注文は365日24時間受け付けております。

ページトップへ